田中のりこと市民ネット
  田中のりこと市民ネットホーム実現したい政策田中のりこ 一般質問田中のりこの活動報告田中のりこのプロフィールサイト田中のりこと市民ネットお問い合わせリンク田中のりこのブログ
 
 野の花の家 見学

 所在地   〒292-0067 
 千葉県木更津市中央1-3-21
 TEL 0438-22-3630 


野の花の家を見学したきっかけ

Kさんは、今回の選挙の支援者でもある。また、選挙後、市民ネットの会員になった。

Kさんは、以前から野の花の家にボランティアで通っていた。そのKさんが、
「田中さんが議員になったら、いろいろなところを見学して勉強する」といい、
思い立ったらすぐのKさんの案内で、児童養護施設「野の花の家」を見学した。

児童養護施設には、以前、子どもへの暴力防止の活動をしていた時に、一宮学園と船形学園を
訪問したが、この野の花の家ははじめて。

冬は、結露に悩まされていたという古い建物は、リフォーム中。大きな建物で、大所帯だが、
少しでも家の雰囲気を演出するように工夫されていた。

広間では、子どもたちが遊んでいた。
また、ショートスティの子どももボランティアとボール遊びをしていた。



見学会の様子

食堂。
大きな部屋にグループごとの冷蔵庫とキッチンが3か所。
リフォームしたことで、
学校のようなタイル貼りのトイレが
家のトイレに様変わり。
洗濯機を置くスペースもある。

ちょっと画面は暗いけれど、
子どもたちの部屋のサロン(居間)
冷蔵庫は、子どもたちがお菓子などを入れて、
自由に使える。
両脇は寝室。

部屋ごとに雰囲気はいろいろ。

お風呂も家庭の大きさにリフォーム。
ここは洗面所。
奥は、夜食も作れる小さなキッチン。
幼児から高校生まで住んでいるから必要ですね。
一人で調理する経験も普段の生活でやっていると、
社会に出る時も調理に関して自信が持てますね。
  新しくできたグループホーム。
それはそれは素敵な造り。
一人部屋にもなっていて。
6人組の2つのグループの住まい。
玄関を開けると土間。
土間の左側。
小さなキッチンの隣に、
子ども用の小さなトイレもある。
乳児院からここへ来る子どもは、
不安を少しでも解消するように、
受け入れに気を配っている。
何度か職員に連れられて遊びに来て、
慣れたころに引っ越してくる。
 
  土間の右側。
グループホームの食堂。
キッチンで昼食を作っているのは、
料理が得意な若い男性職員。



 
 【見学を終えて

 山の斜面にあるが、児童養護施設の向かい側には、学童クラブがあった。
 家が密集していない地域だけに、学童クラブが隣接されていることで、
 子どもどうしが放課後遊びやすいと思った。

 少しでも、家庭的な雰囲気をと心がけているところに、心がほのぼのした。
 さまざまな苦労をして、ここで過ごす子どもたち。
 このほのぼのした雰囲気が、子どもたちの心を癒してるんだろうなと思った。

 後日、タオルなどをどっさり届けた。実は、震災で会員に呼びかけて集めたが、
 被災地へ届けたあとも集まったもので、日々刻々と支援物資の品目が変わり、
 事務所にたまってしまっていた。届け先は違うけれども、野の花の家に届け、
 有効活用してもらうことにした。
 (詳細 きさらづ市民ネットのブログにて



このページのTOPへ

 きさらづ市民ネットワーク 
〒292-0814 千葉県木更津市八幡台3-4-8 
TEL・FAX:0438-36-0677